大きくする 標準 小さくする

講師一覧

 

  ■播 俊一(ハリ シュンイチ):Plain EnglishでIR文書を英訳する。

日本企業の海外駐在員として12年、国際機関CFO[最高財務責任者]として9年、米国留学の2年半を含め、合計23年半、米国、オランダに滞在。

日本企業においては、外人投資家向け投資レポートの作成等担当、国際機関においては、拠出国向けの投資報告書、拠出状況報告書等の作成担当。退官後、実務翻訳に従事。
★詳しくはこちら

     
 

■ウシャ・ジャヤラマン(Usha Jayaraman):絵本を英訳する

日英翻訳者・通訳者。ビジネス翻訳も文芸翻訳も得意とする。インドではネルー大学、バラナシ・ヒンズー大学、オーストラリアではクィーンズランド大学を卒業。

日本では文部省の奨学金を受賞して東京外国語大学にて日本語を学ぶ。日本語能力検定一級合格(全インド一位)。

インド、バラナシ・ヒンズー大学の日本語学科講師、現在は東京在住で、翻訳者・通訳者として活躍。日英逐次通訳の講師でもある。

英訳書:『カディスノの赤い星』『神秘界、第二巻』(黒田藩プレス刊行)。
★詳しくはこちら

     
 

■小川 由英(オガワ ヨシヒデ):医学英語論文の書き方(入門)

慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学病院で研修後、米国ヴァージニア医科大学移植血管外科の臨床フェロー(米国医師免許証取得)。

筑波大学臨床医学系講師、順天堂大学医学部助教授、平成7年より琉球大学医学部教授。文部省短期在外派遣研究員として、アイオワ大学とメイヨクリニック留学。

医学英語教育歴は 26年。日本泌尿器科学会・臨床腎移植学会・日本腎臓学会・日本東洋医学会などの専門医と指導医。

JICA支援の泌尿器科臨床研修を平成10年度~19年度まで10年間琉球大学にて毎年実施、途上国28カ国より56名余が参加。

臓器移植対策の功績に対し厚生労働大臣表彰。琉球大学医学部名誉教授。
★詳しくはこちら

     
  ■河原 清志(カワハラ キヨシ):JTA公認翻訳専門職資格試験対策セミナー

東京外国語大学大学院、青山学院大学などの講師を務める。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科で「メディア通訳翻訳」の研究を行う。英語教員対象の講演会なども担当。日本通訳翻訳学会通訳教育分科会幹事。

2006~2007年NHK教育テレビ「新感覚☆キーワードで英会話」講師。専門は、通訳翻訳学・認知言語学・英語教育学。

主要著書は『英語通訳への道』(共著・大修館)、『Eゲイト英和辞典』(執筆協力・ベネッセ)、

『チャンク英文法』『VOAスタンダードニュース英語トレーナー』(共著・コスモピア)など。

主要論文に、「英日語双方向の訳出行為におけるシフトの分析―認知言語類型論からの試論」

「言語のオンライン処理と語彙・構文のプロセス意味論-英語基本動詞の事例研究」「認知意味論による翻訳の訳語選択とその指導法―asの事例研究―」

「放送通訳における同時通訳と時差通訳の比較」「翻訳指導における訳出の質的変化」など。 
★穂
ほくくく

 ★詳しくはこちら 

     
  ■藤永 二美(フジナガ フミ) :パラリーガル実務英語入門

現在、桶田国際法律事務所勤務。1998年バベル<英日法律翻訳講座>修了。1999年バベル大学院開講時に<翻訳単語篇>の教材作成、指導を担当。

2001年より桶田国際法律事務所で秘書兼翻訳者として勤務。各種法的手続きから契約書の英日・日英翻訳まで幅広く担当。

併せてバベル翻訳大学院<インターナリョナル・パラリーガル翻訳専攻ドラフティング講座議事録篇>及び<翻訳ビジネス起業講座>の教材作成、指導を担当。
★詳しくはこちら

     
   

■前田 高昭(マエダ タカアキ):英文メディアで国際金融を読み、翻訳する

東京大学法学部卒業。東京銀行、東銀リースに勤務。銀行在勤中、国際企業部長、欧州部長、北米部長、中近東部長など本部部長職を務める。

米国(ニューヨーク)、中南米(パナマ)、中近東(トルコに長期出張)、アジア(韓国・総支配人)の各地に勤務し、海外勤務通算13年。

東銀リースでは、アジア、北米、欧州の現地法人を監督。現地法人の役員、合弁会社の日本側代表を務める。

著作として「東アジア・カントリー情報」を1998年より発表。現在は東アジア・ニュースレターとしてバベルのメルマガに連載。

その他、リーガルコム誌のコラム「World Legal News」など。翻訳書に「チャイナCEO/バベルプレス刊(共訳)」がある。
★詳しくはこちら

     
  ■奥田 百子(オクダ モモコ) :   特許明細書を英訳する

慶應義塾大学法学部卒業後、翌年弁理士登録。2005年~2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)。

現在、奥田国際特許事務所にて、外国(特に、米国、欧、中国、韓国)への国際特許出願の実務を行う。

同時に、フリーで特許翻訳を行い、特許明細書、特許公報、中間書類、準備書面、答弁書、意見書等、レターの翻訳など100件以上の実績がある。

主な著者:「誰でも弁理士になれる本」(単著、中央経済社、1998年)、「こんなにおもしろい弁理士の仕事」(単著、中央経済社、2003年)

「なるほど図解特許法のしくみ」(単著、中央経済社、2005年)、「なるほど図解商標法のしくみ」(単著、中央経済社、2006年)

「国際特許出願マニュアル」(単著、中央経済社、2008年)、「なるほど図解著作権法のしくみ」(単著、中央経済社、2009年)他
★詳しくはこちら

 

リンク一覧













サイトマップ

トップ IR 医学 パラリーガル
特許  金融 絵本  翻訳専門職資格         
講師一覧  NEWS                           キャンペーン                    お問い合わせ 
OneDay講座プラスについて